よくあるご質問

- 
					ペットが亡くなったのですが、今すぐ連れて行ってもよいですか?
- 
					ご利用される皆様にゆっくりとお別れを行っていただく為、必ずお時間の予約をお願いしております。 
 火葬時間の予約は7時から21時まで承ります。
 ※お電話は折り返しになる場合がございます。 ご確認させていただきます内容 
 ペットの種類・体重 | 希望する火葬方法 | 飼い主様の氏名・電話番号火葬予約以外のお電話・お問合せは日中にお願いします。 
- 
					ペット霊園の場所はどこですか?
- 
					 米子市中心部から車でおおよそ20分に位置する、米子市福万にございます。 
 近くに米子側にシャープ米子工場、大山側には植田正治写真美術館がございます。
 詳しくは こちら をご覧ください。
- 
					ペットはどのような姿で連れて行けばよいですか?
- 
					ダンボール箱に納められるか、綿のバスタオル等に包んでお連れください。 
- 
					ペットを自分では連れて行けないのですが、自宅に取りに来てもらえますか?
- 
					 鳥取県【米子・日吉津・境港・西伯・日野・琴浦】島根県【松江・安来】は無料でお迎えに伺います。 
 ご乗車については こちら をご覧ください。
 人数等条件がございますので、お電話にてご相談ください。
 ※ご自宅前での訪問火葬、移動火葬は致しておりません。当霊園固定火葬炉で火葬致します。
- 
					合同火葬と個別火葬の違いは?
- 
					ペットを数日自宅に置きたいのですが?
- 
					 気温が低い時期でしたら、大丈夫かと思います。 
 夏はドライアイスや保冷剤でご遺体を冷やす必要があります。
 亡くなる直前まで食事を取っていた場合は、早めの火葬をお勧めします。
 
 ※個別火葬の場合、お立会いの日までご遺体を冷凍庫でお預かりする事も出来ます。10日間は無料です。
 11日以降は1日あたり1,100円の保管料がかかります。
 また、ペットの大きさなど条件もございますので、お電話にてご相談ください。
- 
					個別火葬はどのくらい時間がかかりますか?
- 
					 火葬自体はペットの種類・大きさにより異なりますが、おおよそ1時間前後です。 
 葬儀全体のお時間を含めると小型犬・猫でしたら1時間半、大型犬は2時間以上かかります。
 ※火葬の間は園内の待合室でお待ち頂けます。
- 
					食べ物など納めてもよいですか?
- 
					 個別火葬の場合、缶詰等でも紙の器に移し替えて納棺致しますので、お持ち頂いて結構です。 
 量はお茶碗1杯分ぐらいを目安としてください。
 お花は量に制限は致しておりません。棺に納まる限り大丈夫です。
 ペット用 ベッド・毛布・タオルケットや化学繊維・プラスチックは火葬できません。
- 
					火葬の後、ペットの遺骨を自宅に連れて帰りたいのですが?
- 
					返骨・自宅供養を希望される場合、必ず個別火葬をお選びください。 
 お骨は一部ではなく全てお返しするのが基本ですが、アクセサリーなどに分骨・粉骨パウダー加工も対応しております。
 後日霊園に納骨することもできます。
- 
					支払いは、どのようにすればよいでしょうか?
- 
					 お支払は、個別火葬は火葬終了時、合同火葬はご遺体お預かり時に現金またはクレジットカードでお願いしております。 
 お迎えで自宅でのお別れ = 一任の場合は現金のみの対応となります。
 振り込み等は対応しません。

